基本を確認して学ぶ、の巻

本日小学算国、中3、中1理社。

中3英語はunit5の文法解説。関係代名詞の目的格について。

今回の練習問題の中に主格のものも混ぜておいたら 、見事に間違いまくる。

まだ関係代名詞に習熟していないこともあるだろうが、こんなに見事に罠にかかるようでは情けない。

ひとつひとつ基本を確認せずに答だけを書こうとしているからだ。

引き算のプリントだから全部引き算で解いてしまう、できの悪い小学生のようなアプローチは脱してほしい。

中3数学は平行線と線分の比の問題演習。

この定理の証明は前回の授業で各自取り組んでもらった。そうとも言わずに取り組んだので、今日はぽかんとした顔をしていた生徒が多かったが、そういうこと。

中3の数学は、こうした定理や公式で証明できるものはできる限り自力で導けるようにすることを授業のポイントとしている。

それがこの先、高校数学の学び方にも大きく影響するからだ。

ひとつひとつ基本を確認して学んでいくことが重要で、答の出し方を覚えるだけが数学ではないのだ。

そうした学ぶ態度というようなものを養っていくこともこの時期の中3生にとっては大事なこととなる。