ときすすめられない

 本日中1、高校生。

中1英語は単語テストから。前回の単語テストもよくなかったが、今回はさらによくない。

単語を覚える力がついてこないと本当に厳しい。

そのあとはワークの問題演習。

解けない。

というか解きすすめられない。

自分で解いて丸付けができないのだ。

大問ごとに解いて丸付け、間違えたところをノートに練習という基本的な学習方法が身についていないのはしかたがないとして(これは毎年のこと)どこに答があるのか解答冊子を見てもわからなかったり、間違えていてもへっちゃらで丸をつけていたり、英語の時間なのに日本語を練習したりする。

何度も指導して勉強のしかたが身につくようにしなくてはならない。こういうことは一度言えば済む話でもないのだ。

このような状況なので、学校のワークの進捗チェックをしても状況の厳しさを痛感するだけになってしまう。

特に、学校の英語のワークの解答がどこにあるのかわからないと言う生徒がいたのは、これまでにない驚きだった。

もちろん解答は学校から渡されている。本体の縮刷版という形式なのだが、それが解答であることがわからないらしい。

定期テストの勉強どころの話ではないと思わざるを得ない。学校のワークの進め方も話しておいたつもりだったが、それ以前の話ではないか。

英数のワークチェックの他に、国語の時間には美香先生が学校のワークのチェックをしたが、そこでもワークを持ってこない生徒がいたし、定期テストで点数を取るかどうかの話にたどり着かない感じがしてしまう。

授業はそのあと、英語の教科書の解説に入った。unit1のパート1から3まで、つまり全部を解説した。

メモを教科書に書き込んでいくが、これもなかなか厳しいものがある。

お家の方がこの記事を読んでいらしたら、生徒の教科書を見てみるといい。

きちんとメモがとれていれば、教科書の本文にはみっちり書き込みができているはずだから、どれだけ集中して授業を受けていたかがわかると思う。