好き勝手やらずに
本日小6英語、新中2、高校生。高校準備講座。
新小6英語はアルファベットの学習の続き。eトレで練習問題に取り組んだ。
次回はアルファベットの暗記テストを実施する予定なので、しっかり勉強しておいてほしい。
新中2英語は5文型のまとめ。
解説したあとの練習問題では、文型の判別が完璧にできたとは言い難い。
やっぱり中2、実質的にまだ中1の段階で、5文型をバチッとやりきるのは苦しいのだろうか。
この1か月授業をしてみて、教科書の構成がほんとうに厳しいものに感じられてしかたがない。
次回は単語テストを実施してから本文解説の予定。
新中2数学は単項式の乗除について。
ここは分数の扱いがポイントになる。何となくやってしまってあとで困るということがないようにしたい。
基本どおりに指示を守って、最初はあまり途中を省略せずに計算していく。
ところが、指示どおりにやらずに自滅していく生徒が数名。
いくら学力が高いクラスでも、土台作りの段階で好き勝手にやっているようでは伸びるものも伸びなくなってしまう。
処理スピードが上がり、途中を省略できるところが出てくるならばそれでいい。
今日の様子では、そこまで到達はしていないはずだ。
ならば、ひとつひとつ途中の式を書いて指示どおりやってほしかった。
今日はちょっと残念。