確率の単元を終えた、の巻

 本日小学算国、新中3、新中2理社。

新中3英語はunit1の文法解説。現在完了の基本について。

現在完了にはいくつかの用法があるが、まずは基本的なポイントから解説しておく。

そして、形の上では否定文と疑問文を作れるようにしておく。

今日はこの2点に集中。

次回以降、それぞれの用法ごとにまとめていく。

新中3数学は、確率の問題演習。各自で問題を解きすすめていく。

気になるのは、間違えたときに赤ペンで答を書き写していること、そして質問の少なさだ。

私自身も解答を写して勉強することはあるが、そのときに解答の内容や意味を理解するようにしながら写さないと意味がない。

ただ答を写す作業になっている生徒がいるのだ。

そして答を写して終わりでは学ぶものがないことになる。自力で解き直すようにしないと力がつかない。

また、わからないところを質問して解決することも必要だ。

もちろん、解説を読んで理解できたのならいいが、見ているとどうもそんな感じではなさそうだ。

わからなかったところを放置しておいてプラスになることはない。

ひとつひとつ、勉強のしかたもブラッシュアップしていくことが必要のようだ。

勉強した気分になっていても、力がつかない勉強では時間の無駄になる。

勉強の質を高めなければ、勉強の量もこなせなくなる。

そんなことを改めて感じた問題演習の時間だった。